SSH

スーパーサイエンスハイスクールSSH
文理融合基礎枠「開発型・実践型」指定校(第Ⅳ期)

海とエネルギーのまち柏崎から
総合知を活用して課題を解決する
国際性豊かな人材の育成

  スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは

文部科学省が、将来の我が国の科学技術リーダーを育成する目的により、先進的な理数教育を実施する高等学校を指定、支援する取り組みであり、2023(令和5)年度時点で全国で218校(新潟県内では2校)が指定されています。本校は2008(平成20)年度から2022(令和4)年度まで3期連続15年間指定を受けており、2024(令和6)年度から4期目(2024~2028)の指定校となりました。SSH指定を受けた高等学校では、科学技術人材育成のための学校独自の事業計画を作り、独自のカリキュラムに基づく授業や地域資源を活用した課題研究、サイエンスツアー、大学や企業との連携、海外の科学重点校と連携した海外研修などを実践することにより、科学技術人材の育成に効果的な教育方法や教育課程および教材などを開発し、成果を全国に発信、還元します。

 

←詳細はここをクリック

 

  本校の主な第Ⅳ期SSH事業予定(現1年生から対象)

《年間》 学校設定科目KSPⅠ・Ⅱ・Ⅲ(課題研究)

     ※KSP:kashiwazaki Science Project の略

《5月》 SSH課題研究発表会(3年時)

《6月》 SSHスーパーイノベーション講演会・シンポジウム

《7月》 日韓研究交流会Ⅰ(韓国・新道林高校来日)

     ※2024年度は両校の都合が合わず中止

《7月》 新潟県SSH生徒研究発表会(県内SSH校)

《8月》 SSH生徒研究発表会(全国SSH校)

《8月》 SSHサイエンスツアー(1年時)

《8月》 SSHサイエンス・エクスターンシップ

     ※2年時:ものづくり研究開発体験研修

《8~10月》 高校生先端科学講座

《8~9月》 中学生サイエンススクール(2年時)

《10月》 SSH課題研究中間発表会(2年時)

《10月》 サイエンス・ダイアログ

     ※韓国研修等国際交流参加者対象

《11月》 KSPⅢディベート探究発表会(3年時)

《12月》 小学生サイエンススクール(1年時)

《12月》 日韓研究交流会Ⅱ(SSH大韓民国海外研修)

《2月》 KSPⅠ課題研究発表会

《3月》 KSPⅡ課題研究発表会

※内容の詳細は下のSSH通信やSSH研究開発実施報告書を参照

  SSH通信(過去3年間)

令和6年度

令和5年度

令和4年度

第1号 第2号 第1号 第2号 第1号 第2号
第3号 第4号 第3号 第4号 第3号 第4号
第5号 第6号 第5号 第6号 第5号 第6号
第7号 第8号 第7号 第8号 第7号 第8号
第9号 第10号 第9号 第10号 第9号 第10号

 

  SSH研究開発実施報告書および課題研究論文集

研究開発実施報告書

課題研究論文集

令和5年度(経過措置1年次) 令和5年度KSPⅢ課題研究論文集
令和4年度(第Ⅲ期5年次) 令和4年度KSPⅢ課題研究論文集
令和3年度(第Ⅲ期4年次) 令和3年度KSPⅢ課題研究論文集
令和2年度(第Ⅲ期3年次) 令和2年度KSPⅢ課題研究論文集
令和元年度(第Ⅲ期2年次) 令和元年度SSⅢ課題研究論文集(理数コース)
平成30年度(第Ⅲ期1年次) 平成30年度SSⅢ課題研究論文集(理数コース)

 

  SSHで研究開発した本校の成果物

KSPⅠ 総合知探究基礎 指導テキスト

 

KSPⅠ・Ⅱ・Ⅲ 総合知課題研究ノート

 

KSPⅢ 総合知ディベート 指導テキスト

 

KSPⅠ・Ⅱ・Ⅲ 課題研究ルーブリック

 

教科連携・授業改善シート